top of page

傘捕り

  • Lee
  • 2022年6月11日
  • 読了時間: 1分

傘捕り多数。

①五箇条得物捕り手刀極め

②奥義12条一本担ぎ極め

③五箇条得物捕り小手返し

④御信用29条1.逆小手柄肘掛け

⑤御信用29条2.脇潜り

⑥御信用29条3.四方投げ表投げ

⑦五箇条得物捕り肘挫き極め

 下記の番傘を実際に使い傘捕りを披露しました。時間の制約、4分足らずで7本を動画撮影するには雑な技になり、多少反省。25日にも一度撮り直しかも。上記の傘捕り以外にもあります。五ヶ条得物捕りの審査技での傘捕りは1本ですので、秘伝奥義12条が適当だと思います。


本日の稽古は審査技、1,3,4ヶ条と惟神総伝は50,51条などを稽古しました。

来週は大阪城修道館合同稽古会です。楽しく稽古に行きましょう。


 
 
 

最新記事

すべて表示
9月以降の稽古日・稽古場

9月稽古場(10:00-12:00)  クボタ:6、13日(昇段審査会)  隣保館:20,27日 10月稽古場(10:00-12:00)  クボタ:4日  修道館:11日(琢磨会大会9:30~)  隣保館:18、25日 11月稽古場(10:00-12:00)...

 
 
 
7.19R稽古場

先週に引き続き他支部の方々が稽古参加されにぎやかに練習できました。総伝土曜クラブは琢磨会会員に開かれた道場です。(クラブルールを守っていただきますが。)  いつもの稽古でも他支部の方々の参加があり、指導しています。 本日は今年の昇段審査会に合わせて初伝1ヶ条~3ヶ条を中心に...

 
 
 
稽古場日程予定

総伝土曜クラブ稽古場・稽古日 7月稽古場(10:00-12:00)  隣保館:19、26日 8月稽古場(10:00-12:00)  クボタ:2、9日  隣保館:23、30日  ※16日未定 9月稽古場(10:00-12:00)  クボタ:6、13日  隣保館:20,27日...

 
 
 

コメント


© 2023 by Name of Site. Proudly created with Wix.com

bottom of page