top of page

新指導部

  • Lee
  • 2023年8月5日
  • 読了時間: 1分

 法人琢磨会の肝心要の仕事が技の継承とそのための指導。以前の琢磨会の方が遥かにスムーズに会運営されていましたね。今は代表理事・教授代理の指導もなされず、総伝会も継承されず巡回指導もない。

 そこで新指導部を作り代表理事(師範・教授代理)が指導すれば事足りる。クボタ道場で槇原教授代理・代表理事さん総伝指導をお願いいします。琢磨会一般会員の方々がたくさんお待ちしています。

 
 
 

最新記事

すべて表示
9月以降の稽古日・稽古場

9月稽古場(10:00-12:00)  クボタ:6、13日(昇段審査会)  隣保館:20,27日 10月稽古場(10:00-12:00)  クボタ:4日  修道館:11日(琢磨会大会9:30~)  隣保館:18、25日 11月稽古場(10:00-12:00)...

 
 
 
7.19R稽古場

先週に引き続き他支部の方々が稽古参加されにぎやかに練習できました。総伝土曜クラブは琢磨会会員に開かれた道場です。(クラブルールを守っていただきますが。)  いつもの稽古でも他支部の方々の参加があり、指導しています。 本日は今年の昇段審査会に合わせて初伝1ヶ条~3ヶ条を中心に...

 
 
 
稽古場日程予定

総伝土曜クラブ稽古場・稽古日 7月稽古場(10:00-12:00)  隣保館:19、26日 8月稽古場(10:00-12:00)  クボタ:2、9日  隣保館:23、30日  ※16日未定 9月稽古場(10:00-12:00)  クボタ:6、13日  隣保館:20,27日...

 
 
 

コメント


© 2023 by Name of Site. Proudly created with Wix.com

bottom of page