定例稽古会2022.6.18Lee2022年7月16日読了時間: 1分 今回は西宮道場だけでなく他支部の方々の参加もあり、多数来ていただき広いクボタも賑やかに稽古できました。二段の方々の三ヶ条半座稽古、師範の方々、師範代の方々は五ヶ条復讐、傘捕りなど稽古され、また白帯は初段技の稽古と忙しく皆さん稽古されてました。 最後はいつも通り惟神総伝五十五、五十六条の掛手を稽古しました。二時間の稽古時間では多少消化不良気味ではありましたが、喜んで頂けたものと思います。
9月以降の稽古日・稽古場9月稽古場(10:00-12:00) クボタ:6、13日(昇段審査会) 隣保館:20,27日 10月稽古場(10:00-12:00) クボタ:4日 修道館:11日(琢磨会大会9:30~) 隣保館:18、25日 11月稽古場(10:00-12:00)...
7.19R稽古場先週に引き続き他支部の方々が稽古参加されにぎやかに練習できました。総伝土曜クラブは琢磨会会員に開かれた道場です。(クラブルールを守っていただきますが。) いつもの稽古でも他支部の方々の参加があり、指導しています。 本日は今年の昇段審査会に合わせて初伝1ヶ条~3ヶ条を中心に...
稽古場日程予定総伝土曜クラブ稽古場・稽古日 7月稽古場(10:00-12:00) 隣保館:19、26日 8月稽古場(10:00-12:00) クボタ:2、9日 隣保館:23、30日 ※16日未定 9月稽古場(10:00-12:00) クボタ:6、13日 隣保館:20,27日...
コメント