top of page

昇級・昇段おめでとうございます。

  • Lee
  • 2020年3月28日
  • 読了時間: 2分

更新日:2020年3月30日

 コロナウィルス対策の上、昇給昇段審査会、合同稽古会を実施。以前より審査日をこの日に設定し稽古を重ね、他道場の受験生たちとの稽古も重ねて本日を迎えました。他支部の師範の方々の応援もあり、無事審査終了。ほっとしました。

 巷の自粛の中、延期も考えましたが、諸事情を鑑み本日の実施となりました。見事、皆様合格されました。「おめでとうございます。」参加者全員マスク着用で入退場、手洗い、うがい、顔洗い。アルコール消毒などをしっかり行いました。級2名、初段2名、二段1名、三段1名が合格。

 審査前の審査担当者ミーティング(技の共通認識、審査表などの確認)、受験者へのアドバイスなどを経て、受験者優先での審査。審査見習いも実施。合理的客観的審査項目にて審査実施。情実審査や合理的説明のつかない私情合格・不合格はありません。三段受験者以上には総伝技実技もありいます。伝承総伝のできない、習っていない琢磨会人は、今すぐやり始めて下さい。土曜クラブは門戸を開いています。

 さあ、来週からは五ヶ条の復習も始まります、惟神総伝はいつもの通り稽古あります。

 ★クボタ道場四月土曜は全土曜日稽古あります。稽古前、(自宅検温)手洗い、うがい、顔洗い、アルコールなどの消毒慣行の上、楽しく稽古しましょう。ゆうやさんランチ食べ経済回したいですね。できる範囲で零細企業助け合いで行きましょう。



 
 
 

最新記事

すべて表示
修道館合同稽古会 6/21土

土曜クラブは、時々西宮道場と合同稽古を行いますが、他支部道場との合同稽古は半年ぶりです。  昨秋以来の修道館での合同稽古。午前の部には参加者が多くぎわっていました。四国からも三道場が参加されました。  午前の稽古内容は自由技で運動的稽古、午後は琢磨会審査技と琢磨会総伝技指定...

 
 
 
クボタ道場代替稽古場

クボタ道場が遠くない将来に廃館になります。長いこと社員や関係者が使ってきた道場が使えなくなりますが、その時までお世話になる予定です。  ところで、一年以内に代替道場(稽古場)を考えなくてはなりませんが、本日その代替道場の一つとして考えている稽古場での稽古を皆さんと利用させて...

 
 
 
6月合同稽古会 大阪城修道館

●琢磨会修道館合同稽古会 (日時)    2025年6月21日(土) 10:00-16:00   (場所) 大阪城公園 修道館 (受付)  9:30~ (稽古会) 午前の部 10:00-12:15 、午後の部 13:00-16:00 (会費)    ...

 
 
 

Comments


© 2023 by Name of Site. Proudly created with Wix.com

bottom of page