top of page

琢磨会海外開拓パイオニアのお二人

  • Lee
  • 2023年11月7日
  • 読了時間: 1分

更新日:2023年11月8日

 旧尼崎支部長梅井氏が琢磨会海外(欧州)開拓のパイオニアあることは、当時を知る我輩がよく存じております。

 梅井支部長は特に初伝の基礎を幾度となく欧州に渡り教授しました。米人も同じで最初の端緒を築いたのも彼でした。その後、総伝普及のため渡欧したのが朝日の重鎮、天津師範でした。米国人の方にも端緒を築いたのも天津師範でした。オーストラリアに総伝を認識させたのも彼でした。その後、海外が軌道に乗った後指導に当たったのが旧指導部長でした。

 梅井氏が琢磨会を去るまでは彼の業績を称えましたが、彼が去ると少し前からかいつの間にかほかの方々が海外を開拓したように紹介されています。欧州人の方は非常に合理主義的な考えの方が多いように思います。梅井氏や朝日の重鎮天津師範が幾度となく渡欧し初伝、総伝を指導したにも関わらず、去られた後や亡くなられた後は音沙汰なし、来日しても無関係でいられるのは如何に何故?


 欧州初伝指導パイオニア・・・梅井師範(前尼崎支部長)

 欧州、豪州総伝パイオニア・・・天津師範(琢磨会師範、久琢磨の同僚)


上記の者の活躍があってこそ旧琢磨会欧州支部が今に繋がっていることを再確認して頂きたいものです。

 
 
 

最新記事

すべて表示
修道館合同稽古会 6/21土

土曜クラブは、時々西宮道場と合同稽古を行いますが、他支部道場との合同稽古は半年ぶりです。  昨秋以来の修道館での合同稽古。午前の部には参加者が多くぎわっていました。四国からも三道場が参加されました。  午前の稽古内容は自由技で運動的稽古、午後は琢磨会審査技と琢磨会総伝技指定...

 
 
 
クボタ道場代替稽古場

クボタ道場が遠くない将来に廃館になります。長いこと社員や関係者が使ってきた道場が使えなくなりますが、その時までお世話になる予定です。  ところで、一年以内に代替道場(稽古場)を考えなくてはなりませんが、本日その代替道場の一つとして考えている稽古場での稽古を皆さんと利用させて...

 
 
 
6月合同稽古会 大阪城修道館

●琢磨会修道館合同稽古会 (日時)    2025年6月21日(土) 10:00-16:00   (場所) 大阪城公園 修道館 (受付)  9:30~ (稽古会) 午前の部 10:00-12:15 、午後の部 13:00-16:00 (会費)    ...

 
 
 

Comments


© 2023 by Name of Site. Proudly created with Wix.com

bottom of page