top of page

10月鹿島古武道大会の稽古

  • Lee
  • 2024年9月16日
  • 読了時間: 1分

  本日は西宮道場に2時間(9-11時)お邪魔しました。一応、我輩は西宮副道場長ですので、鹿島大会演武技の仕上げを拝見したく、参上。

 この数年、著名な大会で琢磨会技の特色がみられないのが我輩としては残念でした。今朝の大会事前稽古で演武の方々の技(主に総伝)にメリハリや残心、間合い、目付などをしっかり表現できるように注文出しいたしました。

 今日は、少し厳しい技の仕上がりを目指して頂きましたので大会まで十分危険性リスクを踏まえケガの無いように技量を上げて頂ければ嬉しいのであります。

 大会関係者の方々やその道の方々にも及第点以上を頂ける演武となることを道場長、副道場長ともに願っています。

 

 
 
 

最新記事

すべて表示
9月以降の稽古日・稽古場

9月稽古場(10:00-12:00)  クボタ:6、13日(昇段審査会)  隣保館:20,27日 10月稽古場(10:00-12:00)  クボタ:4日  修道館:11日(琢磨会大会9:30~)  隣保館:18、25日 11月稽古場(10:00-12:00)...

 
 
 
7.19R稽古場

先週に引き続き他支部の方々が稽古参加されにぎやかに練習できました。総伝土曜クラブは琢磨会会員に開かれた道場です。(クラブルールを守っていただきますが。)  いつもの稽古でも他支部の方々の参加があり、指導しています。 本日は今年の昇段審査会に合わせて初伝1ヶ条~3ヶ条を中心に...

 
 
 
稽古場日程予定

総伝土曜クラブ稽古場・稽古日 7月稽古場(10:00-12:00)  隣保館:19、26日 8月稽古場(10:00-12:00)  クボタ:2、9日  隣保館:23、30日  ※16日未定 9月稽古場(10:00-12:00)  クボタ:6、13日  隣保館:20,27日...

 
 
 

コメント


© 2023 by Name of Site. Proudly created with Wix.com

bottom of page