top of page

9月最後の稽古

  • Lee
  • 2022年9月25日
  • 読了時間: 1分

台風15号到来かと思いましたが、問題なく当日稽古は楽しくできました。

10月の審査日までもう少し。10月は審査技の稽古中心で稽古します。

四段組は自身の稽古に加えて指導もあり彼らの指導次第で合格が左右されます。

10月15日には仕上がりを見させていただきます。

審査対象者及び総見試技

級3名(各級により技が異なる)

初段1名(一ヶ条30本)

三段3名(3ヶ条、惟神3本試技):四段者は三段審査担当予定

五段3名(5ヶ条、惟神4本試技):総務長、教授代理を含む5名以上で担当予定


※琢磨会会員で将来、高段位を希望、審査に備えたい一般会員の方で勉強されたい方は、直接本人が総伝土曜クラブ代表の許可を取った上でお越し下さい。(一般会員対象なので審査招聘師範以外の師範はお控えください。お断りするケースもあります。)


総伝土曜クラブ代表

渡辺

 
 
 

最新記事

すべて表示
9月以降の稽古日・稽古場

9月稽古場(10:00-12:00)  クボタ:6、13日(昇段審査会)  隣保館:20,27日 10月稽古場(10:00-12:00)  クボタ:4日  修道館:11日(琢磨会大会9:30~)  隣保館:18、25日 11月稽古場(10:00-12:00)...

 
 
 
7.19R稽古場

先週に引き続き他支部の方々が稽古参加されにぎやかに練習できました。総伝土曜クラブは琢磨会会員に開かれた道場です。(クラブルールを守っていただきますが。)  いつもの稽古でも他支部の方々の参加があり、指導しています。 本日は今年の昇段審査会に合わせて初伝1ヶ条~3ヶ条を中心に...

 
 
 
稽古場日程予定

総伝土曜クラブ稽古場・稽古日 7月稽古場(10:00-12:00)  隣保館:19、26日 8月稽古場(10:00-12:00)  クボタ:2、9日  隣保館:23、30日  ※16日未定 9月稽古場(10:00-12:00)  クボタ:6、13日  隣保館:20,27日...

 
 
 

コメント


© 2023 by Name of Site. Proudly created with Wix.com

bottom of page