top of page

天手古舞道場第六章

  • Lee
  • 2023年12月16日
  • 読了時間: 2分

更新日:2023年12月19日

 本日のメニュー:①代表による総伝指導②級審査③合同稽古④納会。

 ①惟神総伝の顎掌底打ち首捕りを指導。あぶない、あぶない技であります。少し驚愕されたかも。

 ②段審査は来週に持ち越し、級審査を行いました。なかなか受験者の方々皆さん熱心に復習されており見事合格されました。おめでとうございます。我が道場には師範格が今日は七人来ており、それぞれの師範たちが級審査担当、合同稽古参加者への指導と質量ともに良かったのではないかと思います。審査担当の師範福森副代表と宮脇師範代お疲れさまでした。

 ③合同稽古セクションでは藤田師範が指導し、丸山師範がサポートしながら三ヶ条を中心に稽古しました。そこへ西宮の師範が応援に入り中身の濃い稽古が出来たと思います。

 ④納会には仕事で不参加の方たちがおられましたが、多くの参加者で賑わい幹事さんのゲームなどで盛り上がり楽しみました。幹事さんお疲れさまでした。

 我輩は、ちょこっと審査見、師範代への審査参加指示など、合同稽古セッションへの指導など行ったり来たりと天手古舞。

 さて、来週は段審査と師走最後の稽古です。ケガをしないように楽しく素晴らしき仲間と大東流琢磨会技を楽しみましょう。本日はお疲れさまでした。


 我がクラブに関心のある方は、一歩足を総伝土曜クラブへ踏み入れてください。お待ちしております。



ree

 
 
 

最新記事

すべて表示
9月以降の稽古日・稽古場

9月稽古場(10:00-12:00)  クボタ:6、13日(昇段審査会)  隣保館:20,27日 10月稽古場(10:00-12:00)  クボタ:4日  修道館:11日(琢磨会大会9:30~)  隣保館:18、25日 11月稽古場(10:00-12:00)...

 
 
 
7.19R稽古場

先週に引き続き他支部の方々が稽古参加されにぎやかに練習できました。総伝土曜クラブは琢磨会会員に開かれた道場です。(クラブルールを守っていただきますが。)  いつもの稽古でも他支部の方々の参加があり、指導しています。 本日は今年の昇段審査会に合わせて初伝1ヶ条~3ヶ条を中心に...

 
 
 
稽古場日程予定

総伝土曜クラブ稽古場・稽古日 7月稽古場(10:00-12:00)  隣保館:19、26日 8月稽古場(10:00-12:00)  クボタ:2、9日  隣保館:23、30日  ※16日未定 9月稽古場(10:00-12:00)  クボタ:6、13日  隣保館:20,27日...

 
 
 

コメント


© 2023 by Name of Site. Proudly created with Wix.com

bottom of page