top of page

2020.9.26稽古

  • Lee
  • 2020年9月26日
  • 読了時間: 1分

 土曜日は、いつも通り午前中のクボタ稽古があるので、昨日は仕事を1時間早めて帰宅の快速電車の乗りましたが、道場駅と三田駅の中間地点で激しく電車が未確認物に衝突。今までに経験したことのない激しい衝突でした。脱線したかのような衝撃でした。大型の成獣鹿とのことで、ほっとした次第です。福知山線の大事故を一瞬思い出しました。

 そんなこんなで、睡眠不足のままクボタ稽古に出かけ、本日の稽古は、ほぼ参加者の方々に覚えて頂きました杖31形に杖取り2本、一刀流にての横面ン連続打ち込みと剣道形3本目の稽古。柔術は初伝4,3級審査科目(帯落とし、四方投げ)、三段の科目の釣落としを稽古しました。木剣の連続打ち込みは、久々で稽古生には初めての方もおられましたが、迫力があり楽しそうでした。ケガの無いように楽しんでください。

 大阪でのコロナ感染者が二ケタ台で推移していますが、感染の危険性が無くなったわけではありませんので、感性予防に気を抜かないようにお願いいたします。

 このところクラブの問い合わせも時々あり、ヴィジターが来られた時は楽しく稽古したいものです。

 
 
 

最新記事

すべて表示
9月以降の稽古日・稽古場

9月稽古場(10:00-12:00)  クボタ:6、13日(昇段審査会)  隣保館:20,27日 10月稽古場(10:00-12:00)  クボタ:4日  修道館:11日(琢磨会大会9:30~)  隣保館:18、25日 11月稽古場(10:00-12:00)...

 
 
 
7.19R稽古場

先週に引き続き他支部の方々が稽古参加されにぎやかに練習できました。総伝土曜クラブは琢磨会会員に開かれた道場です。(クラブルールを守っていただきますが。)  いつもの稽古でも他支部の方々の参加があり、指導しています。 本日は今年の昇段審査会に合わせて初伝1ヶ条~3ヶ条を中心に...

 
 
 
稽古場日程予定

総伝土曜クラブ稽古場・稽古日 7月稽古場(10:00-12:00)  隣保館:19、26日 8月稽古場(10:00-12:00)  クボタ:2、9日  隣保館:23、30日  ※16日未定 9月稽古場(10:00-12:00)  クボタ:6、13日  隣保館:20,27日...

 
 
 

コメント


© 2023 by Name of Site. Proudly created with Wix.com

bottom of page