琢磨会発足のころから琢磨会(朝日)に伝わる大東流を学んでおりますが(合気道も並行して学生時代はやっていました。)、未だかって気で倒すとか触れずして倒すなどの類のものに巡り合ったことがない。「気で倒す、触れて倒す」はあくまでも演武ですので、そのように理解することがよろしいかと思います。
では、合気は琢磨会で存在しないのか?といいますと、答えは「存在します。」私の知りうる限りでは物理的に2つの合気が。1つ目の合気(私はこれを第一に合気となずけています)の優れた武道家はK師範でしょう。また、朝日の天津先生は2つの合気を知りうる先生でもありました。1つ目は物理的努力で習得できますが、2つ目は感性を同時に磨かないとかなり難しい。
総伝や惟神の柔術技域に合気もその域に入れ込むことを今始めています。さあ第一の合気から始めてみましょう。「裸の王様」にならないように気をつけながら。
Comments