top of page

昇華技

  • Lee
  • 2024年3月17日
  • 読了時間: 1分

  3.16クボタ道場稽古は審査技は割愛。総伝技稽古に時間を取りすぎたために昇華技にを丁寧に稽古しました。

 クラブでの昇華技は主に初伝118ヶ条の別法や上級者向けの質の高い技のことを指しています。

 先週から総伝技に連続して呼吸技が登場。ボツボツ呼吸締めから呼吸技の稽古に勤しむ時が到来しましたので、琢磨会に伝わる呼吸技ではなくて朝日久先生の技そのものを先週から稽古し始めています。単なる呼吸締めは琢磨会先輩たちから学びましたが呼吸技はそれとは違う。この呼吸技については道場留置きとしました。皆伝技を先師から学び、それとなく稽古していただいています。

 総伝八巻9条技は、久先生手直しでは相手を絡みに落として後の捕りの立ち位置が頭側に立ち相手肘を極めるのです。しかしもう一つ追加の技術的技掛けがありそちらの方が重要です。

 写真は惟神総伝と本日の稽古課題です。特色は呼吸技。


ree


 
 
 

最新記事

すべて表示
9月以降の稽古日・稽古場

9月稽古場(10:00-12:00)  クボタ:6、13日(昇段審査会)  隣保館:20,27日 10月稽古場(10:00-12:00)  クボタ:4日  修道館:11日(琢磨会大会9:30~)  隣保館:18、25日 11月稽古場(10:00-12:00)...

 
 
 
7.19R稽古場

先週に引き続き他支部の方々が稽古参加されにぎやかに練習できました。総伝土曜クラブは琢磨会会員に開かれた道場です。(クラブルールを守っていただきますが。)  いつもの稽古でも他支部の方々の参加があり、指導しています。 本日は今年の昇段審査会に合わせて初伝1ヶ条~3ヶ条を中心に...

 
 
 
稽古場日程予定

総伝土曜クラブ稽古場・稽古日 7月稽古場(10:00-12:00)  隣保館:19、26日 8月稽古場(10:00-12:00)  クボタ:2、9日  隣保館:23、30日  ※16日未定 9月稽古場(10:00-12:00)  クボタ:6、13日  隣保館:20,27日...

 
 
 

コメント


© 2023 by Name of Site. Proudly created with Wix.com

bottom of page