top of page

昇華技

  • Lee
  • 2024年3月17日
  • 読了時間: 1分

  3.16クボタ道場稽古は審査技は割愛。総伝技稽古に時間を取りすぎたために昇華技にを丁寧に稽古しました。

 クラブでの昇華技は主に初伝118ヶ条の別法や上級者向けの質の高い技のことを指しています。

 先週から総伝技に連続して呼吸技が登場。ボツボツ呼吸締めから呼吸技の稽古に勤しむ時が到来しましたので、琢磨会に伝わる呼吸技ではなくて朝日久先生の技そのものを先週から稽古し始めています。単なる呼吸締めは琢磨会先輩たちから学びましたが呼吸技はそれとは違う。この呼吸技については道場留置きとしました。皆伝技を先師から学び、それとなく稽古していただいています。

 総伝八巻9条技は、久先生手直しでは相手を絡みに落として後の捕りの立ち位置が頭側に立ち相手肘を極めるのです。しかしもう一つ追加の技術的技掛けがありそちらの方が重要です。

 写真は惟神総伝と本日の稽古課題です。特色は呼吸技。




 
 
 

最新記事

すべて表示
修道館合同稽古会 6/21土

土曜クラブは、時々西宮道場と合同稽古を行いますが、他支部道場との合同稽古は半年ぶりです。  昨秋以来の修道館での合同稽古。午前の部には参加者が多くぎわっていました。四国からも三道場が参加されました。  午前の稽古内容は自由技で運動的稽古、午後は琢磨会審査技と琢磨会総伝技指定...

 
 
 
クボタ道場代替稽古場

クボタ道場が遠くない将来に廃館になります。長いこと社員や関係者が使ってきた道場が使えなくなりますが、その時までお世話になる予定です。  ところで、一年以内に代替道場(稽古場)を考えなくてはなりませんが、本日その代替道場の一つとして考えている稽古場での稽古を皆さんと利用させて...

 
 
 
6月合同稽古会 大阪城修道館

●琢磨会修道館合同稽古会 (日時)    2025年6月21日(土) 10:00-16:00   (場所) 大阪城公園 修道館 (受付)  9:30~ (稽古会) 午前の部 10:00-12:15 、午後の部 13:00-16:00 (会費)    ...

 
 
 

Commentaires


© 2023 by Name of Site. Proudly created with Wix.com

bottom of page