top of page
検索

iPadmini4と6と技と人事活性化

  • Lee
  • 2024年7月7日
  • 読了時間: 1分

更新日:2024年7月11日

 iPadmini6は通勤電車(約50分)の中で仕事に読書に活躍しております。特に琢磨会総伝技(動画と総伝全写真帳)の復習には欠かせません。稽古指導の土曜日前日には指導する技の復習は欠かせず、大いに役立っております。

 道場用にはコロナ前まではNEXUS7を使用していましたが総伝の動画や写真集を入れるには容量が足りず、数年前にはNECタブレット64Gに乗り換えましたが、操作性が悪く、iPadmini4(128G)に本日道場用にデータを移し替えました。普段iPadmini6を使い慣れていますので型は古いですが4世代のiPadmini-4の再登場となりました。今週末からの稽古参考に使う予定です。

 老いた指導の頭脳はへたり気味、それをサポートしてくれるのが優秀なタブレットなのだ。謂わば、老頭脳とダブレットのハイブリットで伝統武道の伝承を行っていくのが我輩です。指導者(師範)の育成もほぼ成しえたので、徐々に世代交代です。

 理事役員も柔軟性のある新人事で活性化を図ってあってほしいものです。特に建設的評議人の登場を期待します。

 
 
 

最新記事

すべて表示
合同稽古3・1

今週末のクラブ稽古は他支部との合同稽古です。通常の剣杖の稽古はありません。 主たる指導内容は二、三ヶ条の初伝審査技に加え惟神居捕、総伝立合9巻片手捕打込み技などの久琢磨指南書での稽古を行います。  天津先生の久先生の指南書による稽古は総伝技の正確な技の形がわかり非常に稽古時...

 
 
 
日本武道館48回古武道大会

日本武道館古武道協会所属の大東流は二派あり、他の流派は1流派一つのみの加盟である。大東流合気柔術琢磨会が協会に今あるのは免許皆伝の有無に関係しているのかと察します。いずれにせよ大東流免許皆伝者の久琢磨会(総務長)が総伝含む教典「総伝写真帳」「惟神の武道」「捕技秘伝」他を継承...

 
 
 

Comments


© 2023 by Name of Site. Proudly created with Wix.com

bottom of page