top of page

キタムラ道場 八巻難所技

  • Lee
  • 2024年4月6日
  • 読了時間: 1分

 本日は師範全員、師範代他もお休みでしたが、それでも10名の方は熱心に稽古されていました。惟神総伝稽古が忙しく先週指導できなかった八巻11手(片手捕り)を稽古していただきました。この技は八巻の中での最難所。なにが最難所と言いますと「頭を膝で踏む」ところが危険技に当たり相手にケガを負わせることにつながる恐れがある技。ですので頭を押さえず倒し、腕絡みのみの合わせ稽古としました。(足を絡みを省いたもの)

 しかしながら、途中参加された他支部師範には8巻11手の足絡み完成技まで伝授いたしました。下の手も上の手もしっかり掛かり技極めができていました。あれやこれやと無駄な動作は不要で腕絡み、足絡みで極めることができます。腕は抜けません。受身も反転もできません。

 但し、この技は上級者向けであることは確かです。複数技を駆使しての極め技です。内四、外四、呼吸締め或いは呼吸技、肘絡みなどを同時に使いこなせることが肝要。こうした同時技掛けを稽古されたら掛けやすくなります。この難所技を掛けれる総伝師範が今日また一人増えました。何度も稽古を重ね熟達してほしいですなあ。 

写真八巻十一手(写真はハレーションさせています)



 
 
 

最新記事

すべて表示
修道館合同稽古会 6/21土

土曜クラブは、時々西宮道場と合同稽古を行いますが、他支部道場との合同稽古は半年ぶりです。  昨秋以来の修道館での合同稽古。午前の部には参加者が多くぎわっていました。四国からも三道場が参加されました。  午前の稽古内容は自由技で運動的稽古、午後は琢磨会審査技と琢磨会総伝技指定...

 
 
 
クボタ道場代替稽古場

クボタ道場が遠くない将来に廃館になります。長いこと社員や関係者が使ってきた道場が使えなくなりますが、その時までお世話になる予定です。  ところで、一年以内に代替道場(稽古場)を考えなくてはなりませんが、本日その代替道場の一つとして考えている稽古場での稽古を皆さんと利用させて...

 
 
 
6月合同稽古会 大阪城修道館

●琢磨会修道館合同稽古会 (日時)    2025年6月21日(土) 10:00-16:00   (場所) 大阪城公園 修道館 (受付)  9:30~ (稽古会) 午前の部 10:00-12:15 、午後の部 13:00-16:00 (会費)    ...

 
 
 

Comments


© 2023 by Name of Site. Proudly created with Wix.com

bottom of page