top of page

修道館 琢磨会大会

  • Lee
  • 2022年11月27日
  • 読了時間: 1分

 11月26日(土)、大阪城内修道館で琢磨会大会が開催されました。当初は、参加者数が少ないように思いましたが、そこそこの参加者で思ったより多数参加されていました。四国からの参加者も多く、四国本部は基本的な錬成法の形演武を、高松は得物を使ったパフォーマンスを、我がクラブは、118ヶ条技はなく、惟神と総伝技のみを演武、少し代表の掛け声順番が間違えましたが、軌道修正でき70点で演武終了。ホットしました。一般演武が終わり、続けて師範演武があり新師範のM師範を皮切りにD師範、京阪師範、L師範、西宮師範、我がクラブの小泉師範他最後は総務長で午前中は締めくくりました。吾輩は都合により午前のみの参加でした。吾輩の受けをして頂いたアレックス二段に感謝。

 当日、他会派の生徒さんが私服で見学にお忍のみで道場内にいました。天気は曇り。

小泉師範の演武は、一本捕り、合気の肘極め、総伝技と多才な86歳とは思えないパフォーマー。受けの我輩の突き、正面打ちは本気度97%.。琢磨会最長老の素晴らしい演武でした。


 
 
 

最新記事

すべて表示
修道館合同稽古会 6/21土

土曜クラブは、時々西宮道場と合同稽古を行いますが、他支部道場との合同稽古は半年ぶりです。  昨秋以来の修道館での合同稽古。午前の部には参加者が多くぎわっていました。四国からも三道場が参加されました。  午前の稽古内容は自由技で運動的稽古、午後は琢磨会審査技と琢磨会総伝技指定...

 
 
 
クボタ道場代替稽古場

クボタ道場が遠くない将来に廃館になります。長いこと社員や関係者が使ってきた道場が使えなくなりますが、その時までお世話になる予定です。  ところで、一年以内に代替道場(稽古場)を考えなくてはなりませんが、本日その代替道場の一つとして考えている稽古場での稽古を皆さんと利用させて...

 
 
 
6月合同稽古会 大阪城修道館

●琢磨会修道館合同稽古会 (日時)    2025年6月21日(土) 10:00-16:00   (場所) 大阪城公園 修道館 (受付)  9:30~ (稽古会) 午前の部 10:00-12:15 、午後の部 13:00-16:00 (会費)    ...

 
 
 

Comments


© 2023 by Name of Site. Proudly created with Wix.com

bottom of page