top of page

合気道八段と総伝献上

  • Lee
  • 2020年2月11日
  • 読了時間: 1分

更新日:2020年2月12日

 久先生の免許皆伝書は戦災時に焼失したとのことですが、やはり朝日の力といいますか免許皆伝書などはコピーとして天津先生へお渡しされていたので我々の目にすることが今日できるのであります。

 総伝集を献上した際には天津先生も道場にお供したと聞いております。久先生の実像に天津先生のお話やお預かりいたしました諸々の書簡などで身近に迫ることができます。朝日(旭)に伝わる大東流の真実を詳細にお伝え出来ないのが残念です。「型で始まり型で終わる」ことの大切さの教えも久先生の書簡に記されています。先生と呼ばれる方の中には、訳の分からない(技の出典のわからない)口伝だとか応用だとかと言い出し、さも大東流琢磨会技と簡単に言い出す方が見受けられます。よその流派の技を琢磨会の技としてなさるのはいかがなものかと思う次第です。琢磨会には、しっかりとした現存の技集があります。

 先ずは、初伝だけでもしっかりと習熟度を上げ、併せて総伝技も習得されるのが筋だと思いますが。




 
 
 

最新記事

すべて表示
9月以降の稽古日・稽古場

9月稽古場(10:00-12:00)  クボタ:6、13日(昇段審査会)  隣保館:20,27日 10月稽古場(10:00-12:00)  クボタ:4日  修道館:11日(琢磨会大会9:30~)  隣保館:18、25日 11月稽古場(10:00-12:00)...

 
 
 
7.19R稽古場

先週に引き続き他支部の方々が稽古参加されにぎやかに練習できました。総伝土曜クラブは琢磨会会員に開かれた道場です。(クラブルールを守っていただきますが。)  いつもの稽古でも他支部の方々の参加があり、指導しています。 本日は今年の昇段審査会に合わせて初伝1ヶ条~3ヶ条を中心に...

 
 
 
稽古場日程予定

総伝土曜クラブ稽古場・稽古日 7月稽古場(10:00-12:00)  隣保館:19、26日 8月稽古場(10:00-12:00)  クボタ:2、9日  隣保館:23、30日  ※16日未定 9月稽古場(10:00-12:00)  クボタ:6、13日  隣保館:20,27日...

 
 
 

コメント


© 2023 by Name of Site. Proudly created with Wix.com

bottom of page