top of page
検索
Lee

天手古舞道場五章

 本日の稽古はというよりは12月は審査会を控えていますので、審査技中心の稽古指導になりました。上級者の受験者が欠席していましたので級受験者と初段受験者たちのための初伝1カ条の復習・指導をグループに分け行いました。右や左やと稽古組指導で天手古舞。

 総伝技は中盤で指導し、その後は再び初伝1ヶ条に戻り連続稽古をして頂きました。居捕全10本、後捕・立襟捕、両肩捻、肘返の3本。来週は残りの立合を中心に集中稽古予定。


16日(土)はクボタで合同稽古と打上げ納会を大所帯でクボタ近くの和食店でほぼ貸し切り?で行います。当初予定では25名程度でしたが、仕事で来れない方が何名かおられますがそれでも賑やかになりそうです。今回参加できない方は次回待っております。

 

閲覧数:24回0件のコメント

最新記事

すべて表示

西宮道場と合同稽古指導

いつもなら準備運動に杖、剣の素振りを実施いたしますが、今回は割愛。 座動にて準備運動を始め、体の転回、打ち込みで体温を上げ、二~四箇条鍛錬に進み準備運動完結。  水分補給後、初伝割愛し、本日は総伝技のみの通し条にての総伝技稽古(1巻~9巻を概ね順番に繰り返す稽古)入り。...

認定書

現在の大東流合気柔術琢磨会の認定書は総務長名とその名前の上に角印が押印されています。それを今回昇級昇段された方々が賜ることになります。  朱肉角印は総務長名の上に押されていますが、今の認定書には故人の惣角先生や久先生の角印はありませんし、当然、惣角先生や久先生の実角印を真似...

教授代理と教授

大東流で言う教授代理とは、免許皆伝者の代わりに技を教授しても許されるものとしてとらえられていますがあくまでも代理に過ぎず免許皆伝者ではありません。 琢磨会での教授代理の資格は以下の3点が前提。 ①高位段位者 ②118箇条習得済 ③久先総伝技(惟神含む)熟知、特に総伝技の継承...

Comments


bottom of page