top of page

天手古舞道場五章

  • Lee
  • 2023年12月2日
  • 読了時間: 1分

 本日の稽古はというよりは12月は審査会を控えていますので、審査技中心の稽古指導になりました。上級者の受験者が欠席していましたので級受験者と初段受験者たちのための初伝1カ条の復習・指導をグループに分け行いました。右や左やと稽古組指導で天手古舞。

 総伝技は中盤で指導し、その後は再び初伝1ヶ条に戻り連続稽古をして頂きました。居捕全10本、後捕・立襟捕、両肩捻、肘返の3本。来週は残りの立合を中心に集中稽古予定。


16日(土)はクボタで合同稽古と打上げ納会を大所帯でクボタ近くの和食店でほぼ貸し切り?で行います。当初予定では25名程度でしたが、仕事で来れない方が何名かおられますがそれでも賑やかになりそうです。今回参加できない方は次回待っております。

 

 
 
 

最新記事

すべて表示
琢磨会審査会

先日、クボタ道場におきまして琢磨会審査会を実施。本来なら3月春と12月師走の2回に分けて有段者審査会(特に二段以上の審査)が行われますが、今回のクボタ道場での審査は初段(例外もありますが)中心です。琢磨会発足から初段審査は支部長(三段以上)の単独審査で随時開催可能です。しか...

 
 
 
9月以降の稽古日・稽古場

9月稽古場(10:00-12:00)  クボタ:6、13日(昇段審査会)  隣保館:20,27日 10月稽古場(10:00-12:00)  クボタ:4日  修道館:11日(琢磨会大会9:30~)  隣保館:18、25日 11月稽古場(10:00-12:00)...

 
 
 
7.19R稽古場

先週に引き続き他支部の方々が稽古参加されにぎやかに練習できました。総伝土曜クラブは琢磨会会員に開かれた道場です。(クラブルールを守っていただきますが。)  いつもの稽古でも他支部の方々の参加があり、指導しています。 本日は今年の昇段審査会に合わせて初伝1ヶ条~3ヶ条を中心に...

 
 
 

コメント


© 2023 by Name of Site. Proudly created with Wix.com

bottom of page