「取りに来るのを霞に受けて握る。十字にしぼり捻り倒す叓。
注意=右を右、左を左で取り、充分に肘をカラマし投げ倒す。足刀で当身をするか、上になっている手で肘を押へて固める叓。」これが琢磨会に教えられた達磨返の技である。
琢磨会人なら稽古時や、琢磨会内演武では、複数の敵を想定しての投げはありえるが、対外的な演武では固めなければならない。特に古武道なら残心も含め極めが求められるのである。古武道(琢磨会)では連続技は、避けなければならないことは承知のことである。一手一手が勝負技。初伝、総伝技など、どれを取っても連続技ない。技のオンパレードよりも一手一手を丁寧に厳しく伝承技を演武されることを切に望む。
Comments