top of page

8巻5手ダブルブッキング

  • Lee
  • 2024年2月10日
  • 読了時間: 2分

「大東流合気柔術 極意総傳巻(其ノ八)」8巻五手はページのナンバリングが重複しています。つまり八巻五手(8-5)の同じ振りが二つあるという事です。

 藤田師範に本日の「入身肘極め」と同じ8-5がありますと言われ、社に戻り資料を再確認すると8-5のナンバーが二つあるのを確認しました。八巻最後のナンバーは8-49で終わっています。実際は8-50が正しいナンバリングなります。戦前の厳しい状況下の作製ですので、これまた起こりうるのでしょう。

 しかし技の指導上の問題はなく、ナンバリングのミスですので影響はありません。

我がクラブの師範達の技の勉強あっての発見です。嬉しいですね。


 本日の総伝技の妙技(惟神総伝と八巻五手)に魅せられて、皆さん大変な興味や関心、感嘆を上げていました。特に惟神総伝p35三手目はいろいろな総伝技のエキスが入っており、琢磨会会員はこれを知らずして総伝技を学んだと言えないでしょう。未修の方は今からでも学んでください。ぜひ総伝土曜クラブにお越し下さい。

 また、本日の昇華技の三ヶ条釣落の実践技(審査形式技でなく別法実践技)は、我輩も30年ぶりに指導しました。

 毎回、たくさんのクラブメンバーで楽しく稽古でき、また、3月にはクボタ道場慣例の合同稽古会もあり、総伝を学びたい方には最高です。(修道館の総伝講習会とダブルブッキングしていますが、土曜クラブの慣例稽古会は毎年定期化していますのでクラブ行事を優先)

                  惟神三条


           大東流合気柔術 極意総傳巻(其ノ八)8-5





 
 
 

最新記事

すべて表示
修道館合同稽古会 6/21土

土曜クラブは、時々西宮道場と合同稽古を行いますが、他支部道場との合同稽古は半年ぶりです。  昨秋以来の修道館での合同稽古。午前の部には参加者が多くぎわっていました。四国からも三道場が参加されました。  午前の稽古内容は自由技で運動的稽古、午後は琢磨会審査技と琢磨会総伝技指定...

 
 
 
クボタ道場代替稽古場

クボタ道場が遠くない将来に廃館になります。長いこと社員や関係者が使ってきた道場が使えなくなりますが、その時までお世話になる予定です。  ところで、一年以内に代替道場(稽古場)を考えなくてはなりませんが、本日その代替道場の一つとして考えている稽古場での稽古を皆さんと利用させて...

 
 
 
6月合同稽古会 大阪城修道館

●琢磨会修道館合同稽古会 (日時)    2025年6月21日(土) 10:00-16:00   (場所) 大阪城公園 修道館 (受付)  9:30~ (稽古会) 午前の部 10:00-12:15 、午後の部 13:00-16:00 (会費)    ...

 
 
 

Comments


© 2023 by Name of Site. Proudly created with Wix.com

bottom of page