top of page

検索


クボタ道場4月稽古:全5回
クボタ道場4月稽古日:2.9.16.23.30日全土曜日稽古あります。 土曜クラブは琢磨会道場として開かれた稽古道場です。現在、定期的に他支部長も含め4支部から来られた琢磨会人と稽古しています。 小泉師範を筆頭に師範1名、師範代3名、他黒帯、白帯多数で総伝、惟神、合気、初伝...
Lee
2022年3月23日読了時間: 1分
閲覧数:30回
0件のコメント
3月クボタ道場稽古日
クボタ道場3月稽古日 3月5,12,19,26日 4回稽古日 ※稽古時はマスク着用、手指消毒、手袋着用(任意)、他雑巾持参。 また、惟神教本もご持参ください。コロナ禍では形稽古中心です。
Lee
2022年2月22日読了時間: 1分
閲覧数:24回
0件のコメント
2月19日クボタ道場の稽古
剣道場の板の間がひどく傷んでおり、床のささくれが素足に剝き刺さるほどの傷みのため工事期間中は道場が使えず2週間ぶりの稽古再開です。 先月、級審査に合格された方々の認定書授与が総務長によって渡されました。また、三段の女性ビジターが惟神総伝(72手、73手技 総伝5巻より)を学...
Lee
2022年2月19日読了時間: 1分
閲覧数:33回
0件のコメント
お知らせ:2月稽古日変更
クボタ道場稽古日は2月19,26日の2回となりました。 5,12日は道場内工事の為、稽古自体お休みです。代替稽古の予定はございません。 オミクロン感染拡大時ですので、稽古休みするには丁度良いのではと思います。
Lee
2022年2月1日読了時間: 1分
閲覧数:15回
0件のコメント


2022年1月クボタ稽古日
2022年1月稽古日:8,15,22,29日・・・4回 1月22日 クボタ道場稽古メニューの中の惟神総伝を稽古指導しました。 68手(右)と69手(左) 68手は形だけの技として理解していただきました。 69手は4ヶ条が必須ですが、当身を入れたときの右足がポイント。...
Lee
2022年1月22日読了時間: 1分
閲覧数:35回
0件のコメント


総務長署名、印可総伝写真集
久先生授与総伝集には肩書のゴム印で総務長久琢磨㊞などが付されています。また、久先生の後継者の森前総務長印可の総伝集には、墨字で授与日、総務長名、総務長㊞が授与された方の氏名とともに記されています。 総伝集授与者は久先生㊞、または森総務長署名㊞が必ず付されています。総務長だけ...
Lee
2021年12月29日読了時間: 1分
閲覧数:58回
0件のコメント


2021年 稽古を振り返り
コロナで始まりオミクロンで始まって1年でした。この2年間はまともな稽古が出来ず、マスクに手袋、消毒液、汗をかかない稽古ばかりで十分な稽古量を確保できず残念でした。 春の修道館延期は秋になりましたが、期待以上の参加者が稽古参加され有意義でした。...
Lee
2021年12月26日読了時間: 1分
閲覧数:36回
0件のコメント
大阪城修道館稽古2021.11.27
コロナ禍でまともな合同稽古会が開催できず、やっと開催されました。 朝9:30受付で10:00に午前の部が始まりはじまり。先ずは、前総務長・森恕先生の黙祷ののち古参のK師範の小手返し関連の指導、D女史師範の総伝技指導、これはなかなか活けますね。その後、小林新総務長の袖取り・・...
Lee
2021年12月4日読了時間: 1分
閲覧数:39回
0件のコメント
11月13日(土)クボタ道場
本日の稽古 1.準備運動、杖、剣素振り 2.剣道形 ●初伝 3.初伝一ヶ条:座技肘返し、立合裏落し 4.初伝三ヶ条:座技切羽、内腕返し ●総伝 動画参照 5.惟神:P50、座技逆手首取り返し技復習、P51小手返し返し技 6.秘伝奥義:参拾六之四条 小手返し親指取り胴蹴り引き...
Lee
2021年11月13日読了時間: 1分
閲覧数:27回
0件のコメント
10月30日 クボタ稽古と11月予定
本日の稽古 ●準備運動 一本捕り打ち込みなど ●短刀捕り突二本 小手返し、合気柔術閻魔捕り ●一箇条:立襟捕り、四方投げ表裏 ●三箇条:手枕、拳返し ●惟神:p49 逆腕捕り返し技 参考動画 ○抜き合気ではなくて第二の合気修練 五割感性合気?...
Lee
2021年10月31日読了時間: 1分
閲覧数:21回
0件のコメント
10/23クボタ稽古
●白帯:初伝立会搦投げ、切返し、居捕膝締め ●黒帯:三ヶ条居捕釣落し、外小手、巻詰 ●惟神:p47,48手目 ●奥義:三十六条之二条 ●御信:八十四ヶ条之二条・・・この御信用之手の形稽古は簡単ですが、初伝外を使えるかどうかで取り手の運足に影響を与えます。使えないと単なる形で...
Lee
2021年10月24日読了時間: 1分
閲覧数:50回
0件のコメント
11月クボタ稽古予定
投げ●11月クボタ稽古日・・・6,13,20日の各土曜日 ●11月27日(土)・・・大阪城修道館稽古9:30~ 修道館稽古必須事項:参加費未定(1000~1500円?)、マスク、手袋、消毒液など 詳細は各支部長へお問い合わせ下さい。 10月9日(土)クボタ稽古内容...
Lee
2021年10月17日読了時間: 1分
閲覧数:22回
0件のコメント


教授代理
大東流合気柔術琢磨会の教授代理資格は久琢磨先生と森恕先生(久先生の後継者)のお二人が出されています。 この教授代理は、文字通り先生を代理するものであり、久先生や森先生の代理で教授できる趣旨であります。当然ながらこの教授代理を授与された者は、琢磨会会員に琢磨会技(二大類型技:...
Lee
2021年10月10日読了時間: 1分
閲覧数:61回
0件のコメント
2021.10.9 クボタ道場
2021.18.05クボタ稽古 ビジター3名、イラン人Jさん、フランス人Aさん、総務長ほか。 ①準備運動:杖乱打、居立一本捕 ②白帯形稽古:一箇条小手返し、抱締 ③黒帯形稽古:三箇条脇搦、切羽三本 切羽別法二本追加 (クラブ員向け動画レクチャーアップ参照) ④惟神総伝:p45...
Lee
2021年10月9日読了時間: 1分
閲覧数:28回
0件のコメント
9月25日稽古
コロナ禍のルティーン準備稽古(素振り、杖形、剣道形)の後、 ●白帯の方々は、一ヶ条の立会、居捕技稽古。 ●黒帯の方々は三ヶ条半座脇挫き(別法数手)。 ●総務長による認定書授与。 ●総伝惟神P43 小手返し両肘両膝抑え。 ●合気・・・第一の合気から柔術への入り口(両手取り手首...
Lee
2021年9月27日読了時間: 1分
閲覧数:21回
0件のコメント
鹿
先週は、台風14号の為に稽古を急遽中止に致しましたが、ほとんど台風の影響はなく昼からは青空も。 先ほど7:30にルティーンのジョグから帰宅してキーボードに向かっています。稽古不足を補うために週に3度程度ジョギングに短距離走を混ぜ運動をしています。...
Lee
2021年9月22日読了時間: 1分
閲覧数:13回
0件のコメント
10月稽古日
●10月クボタ道場稽古日:10月全土曜日稽古あります。 ●Webワンポイント動画始めました。(クラブ員向け、在宅研磨為) 9/11ポイントは合気から技への移行でした。 ●琢磨会修道館稽古会11/27(土) 琢磨会役員師範指導、審査研修等事前連絡願
Lee
2021年9月12日読了時間: 1分
閲覧数:19回
0件のコメント
11月27日(土) 修道館
琢磨会本部主催のイベントが11月27日(土)に予定されています。土曜クラブの稽古日と重なりますが、修道館を優先いたします。但しコロナ禍ですので実施されるかどうか未確定です。 開催ならば理事師範役員の方々に琢磨会技の模範リードが楽しみ。...
Lee
2021年9月5日読了時間: 1分
閲覧数:12回
0件のコメント
大型扇風機3台
コロナ前の真稽古にとはいきませんが、アルコール消毒に手袋、マスクな等熱中症に事欠かない気温。三密予防+水分補給+大型扇風機3台をフル稼働してゆるい稽古で本日終了。 稽古メニュ: ●組杖、剣道形3本。 ●白帯・・・1か条・後立ち襟捕り、両肩捻り、半座半身投げ。...
Lee
2021年8月7日読了時間: 1分
閲覧数:24回
0件のコメント
7月最後の稽古
本日の稽古は、通常の稽古パターンにもどり、杖31,剣道形7本目、三段審査技…岩石落し、首輪、内腕返し。止めの合気。 先週、総務長、三師範、師範代の下、審査会が行われ無事に皆さん合格されました。私も師範ですが土曜クラブ員も複数受験しましたので審査の公平さを保つため審査には加わ...
Lee
2021年7月31日読了時間: 1分
閲覧数:22回
0件のコメント
bottom of page