top of page

検索
審査会
コロナで延期になっていました審査会を総務長以下三支部の師範、師範代理の下、級と段位審査が行われました。合格された方々、おめでとうございます。 審査料を課すのでありますから、審査委員も客観的、公平性を保ち、合議制の下合否の判断を下すわけですが。昔は、目視だけで合否を決めていま...
Lee
2021年7月25日読了時間: 1分
閲覧数:29回
0件のコメント
合気
琢磨会発足のころから琢磨会(朝日)に伝わる大東流を学んでおりますが(合気道も並行して学生時代はやっていました。)、未だかって気で倒すとか触れずして倒すなどの類のものに巡り合ったことがない。「気で倒す、触れて倒す」はあくまでも演武ですので、そのように理解することがよろしいかと...
Lee
2021年7月16日読了時間: 1分
閲覧数:28回
0件のコメント
琢磨会 審査会
コロナで延び延びになっていた昇段審査会24日(土)に備えて、他支部からクボタ道場に仕上げに稽古参加されました。琢磨会発足から審査技は、久先生の弟子の蒔田先生ベースの形で半世紀近く継いできました。本格的には会派内で審査改革が行われ、蒔田先生ベースを下に初伝118ヶ条審査実施さ...
Lee
2021年7月10日読了時間: 1分
閲覧数:42回
0件のコメント
クボタ・土曜クラブ稽古再開7/3
コロナ禍で稽古がお休み続きで体が重くなり稽古再開時にケガの無いようにしたいものです。 クボタ道場 土曜クラブ 7月稽古日 7月3,10,17,24,31日の全土曜日、但し24日は琢磨会審査会を予定。琢磨会の方であればどなたでも申し込めます。事前にクラブ代表までお問い合わせく...
Lee
2021年7月1日読了時間: 1分
閲覧数:8回
0件のコメント
7月稽古再開
6月20日で緊急事態宣言が終わり、ワクチン接種も進みクラブ稽古も7月より再開いたします。再開初日は7月3日第一土曜日となります。まだまだ気を緩めることなく、感染予防対策を施した上、稽古参加くださいます様にお願いいたします。...
Lee
2021年6月21日読了時間: 1分
閲覧数:12回
0件のコメント
五月の稽古全面中止
〇緊急事態宣言下での五月クボタ道場稽古はすべて取り止めとなりました。 22日審査会は延期となりました。後日、改めて審査日をお知らせいたします。 〇次回クボタ道場稽古再開日は6月19日(土)を予定。 〇5/30(日) 修道館での法人主催の合同稽古会も中止になりましたのでお知ら...
Lee
2021年5月13日読了時間: 1分
閲覧数:24回
0件のコメント
合気
触れずして倒れる、転ぶ、コケる? 確かに確率的には起こりうる。吾輩はそれを「まぐれ」または「慣性的反応」程度と呼ぶことにしましょう。意図的に掛けることはできません。だから気まぐれに「まぐれ」で起こります。百分の一程度の確率ですね。何十年前に尼崎支部長と入身の稽古の繰り返しで...
Lee
2021年5月3日読了時間: 1分
閲覧数:45回
0件のコメント
緊急事態宣言下の5月稽古
緊急事態宣言期間中(4/25-5/11)のクボタ道場稽古はすべて中止です。 解除後の5/15,22は予定通り稽古を行います。22日は審査会を兼ねた9:30-12:30の3時間稽古です。15,22両日は剣、杖の稽古はありませんので不要です。感染予防策を講じながら濃い柔術稽古は...
Lee
2021年4月26日読了時間: 1分
閲覧数:14回
0件のコメント
5月クボタ稽古日 予定
5月クボタ道場稽古日3回:8,15,22日の土曜日 (但し、5/1、29、6/5,12はクボタ道場休館日) ※上記休館日は、西宮道場他での合同稽古を予定、詳細は後日お知らせいたします。 コロナなどの関係で稽古日に注意してください。出稽古の場合は2名以上で参加してください。ま...
Lee
2021年4月12日読了時間: 1分
閲覧数:26回
0件のコメント
4月10日稽古
コロナ4波襲来中での稽古、以前のような非接触稽古に戻しつつあります。とは言うもの初伝は形稽古も取り入れています。目安は汗を出さない、平常呼吸を超えないという条件での稽古。幸い道場そのものが大変広くて人との間隔が1㎡当たり0.1人以下?とはいかないまでもかなり広いスペース。...
Lee
2021年4月12日読了時間: 1分
閲覧数:16回
0件のコメント
3月27日クボタ稽古
審査会に向けて、2,3級者の稽古指導、三段を目指す方々の指導と忙しく動きまわり、四段の方の五ヶ条、総伝技まで本日は手が回りませんでした。四段の方々と琢磨会トップとで技の練合をして頂きました。特に半座の足締め技の極めの痛さは痛快を呼びます。マゾ?...
Lee
2021年3月27日読了時間: 1分
閲覧数:27回
0件のコメント
3月13日の稽古
形稽古中心 ①杖素振り、下段六打ひざ打ち ②杖二箇条極め ③剣道形一本目 ④惟神二本目、一本捕り ⑤審査技一箇条四方投表、一本捕 ⑥審査技三箇条居捕内腕返し、合掌捕り ⑦久伝合気(第一の合気) 第二の合気は、中伝者復帰後に本格的に稽古します。先月からずっと深淵的熟考を重ね、...
Lee
2021年3月14日読了時間: 1分
閲覧数:30回
0件のコメント
三月六日の稽古
クボタ道場は、かなり広く100畳以上?+剣道場も同じサイズ以上?毎回稽古後、雑巾掛けをしますが、一人一列分の畳を受け持ちます。クボタに稽古に来られるときは雑巾必須。 本日の稽古レシピ ①準備運動兼杖31素振り ②杖月取返し投げ技1本 ③杖膝打ち ④杖喉突き...
Lee
2021年3月6日読了時間: 1分
閲覧数:22回
0件のコメント


Lee
2021年2月28日読了時間: 0分
閲覧数:33回
0件のコメント


クボタ道場3月稽古日
クボタ道場3月稽古日:6,13,27日の3土曜日(20日祝日はお休み) 20日土曜日は他道場へ出稽古検討中。決まり次第お知らせいたします。
Lee
2021年2月17日読了時間: 1分
閲覧数:28回
0件のコメント
2月11日 交流会
建国記念日のその日の催しは確かに交流会でした。指導師範がいて形稽古で琢磨会技の稽古会と勘違いした我輩がいけないのか?と感じた交流会でした。進行係不在で場たり稽古の始まりは改善していただきたい。技術交流会ならば、支部長同士の技の意見交換を若干期待しましたが、まったくなく開催の...
Lee
2021年2月13日読了時間: 1分
閲覧数:34回
0件のコメント
形稽古
ご存知の通り、大東流合気柔術琢磨会は久琢磨先生の会ですが、この会は久先生が残した技法集(総伝写真集、惟神)と118ヶ条技を継承することであります。出典不明の応用技は琢磨会技ではありません。 118ヶ条や少なくとも惟神のある程度の総伝技を合同稽古会で形指導していただきたい。前...
Lee
2021年2月4日読了時間: 1分
閲覧数:47回
0件のコメント
技術交流会?
琢磨会では、長きに渡り技術交流会ではなくて「合同稽古会」を指導部により年に4,5回は実施していました。今は無きこの合同稽古会は、主に昇給昇段のための初伝118ヶ条を中心に、時には得物取りも行われ幅広く全支部のほとんどが参加していました。昇段のための技の統一性や質も保たれ組織...
Lee
2021年1月28日読了時間: 1分
閲覧数:51回
0件のコメント
琢磨会 年間主要行事
2021年度 琢磨会行事予定 ●春合同稽古会:5月30日(日・午後のみ) 主催 琢磨会 ●秋の演武大会:11月27日(土・終日) 主催 琢磨会 (上記演武大会の予備日は2022年2月27日・日) 何れもコロナ状況下での開催の可能性がありますので延期もしくは中止がありえますの...
Lee
2021年1月27日読了時間: 1分
閲覧数:18回
0件のコメント
クボタ2月稽古予定
●2月クボタ道場土曜稽古日 2月6、13、20、27日の全土曜日稽古予定 ●スポーツ保険徴収(2021.4月~翌3月分) 2月末までに1850円をクラブ代表にお渡しください。 スポーツ保険なしの稽古は参加できません。 ※コロナ感染予防のため、マスク、手袋、消毒など実施の上、...
Lee
2021年1月18日読了時間: 1分
閲覧数:24回
0件のコメント
bottom of page