top of page

検索
8月クボタ稽古
8月クボタ道場稽古日:1,8,22,29日の各土曜日 8月15日は休館日(稽古なし) コロナ収束までの稽古は剣道形、杖道形を中心の非接触稽古。柔術は形のみ半非接触稽古1数手のみ。 コロナ対策:稽古参加時に必帯①マスク②手袋(薄手)③消毒アルコールウエットティシュ※アルコール...
Lee
2020年7月27日読了時間: 1分
7月クボタ稽古再開
新型コロナウイルスでクボタ道場休館が続いていましたが、7月4日(土)より稽古再開いたします。7月全土曜日稽古予定。 稽古参加時の注意点 ①マスク着用、平熱確認後の稽古参加(自己申告) ②各自アルコールウエットティシュ持参 ③稽古始め前、トイレ利用後のアルコールスプレ等の利用...
Lee
2020年6月29日読了時間: 1分
他道場訪問指導記
新型コロナ感染予防の為、今月もクボタ道場が閉鎖中です。体が鈍らないように週に3度のランニングやジョギングをこなし、道場稽古再開に備えていますが、武道的動きが鈍化していましたので、すでに稽古再開しています他道場へマスク、除菌シート持参でお邪魔させていただきました。自分の稽古よ...
Lee
2020年6月14日読了時間: 1分
6月全クボタ稽古中止
新型コロナウィルスの感染防止のためクボタ道場稽古は6月末まで中止です。 7月より稽古再開を見込んでおりますが、感染状況によりましては休講延長の可能性もあります。他道場は稽古再開しているところもありますが、参加される場合でも感染予防に努めてご参加ください。健康体での参加はもち...
Lee
2020年6月5日読了時間: 1分
私の総伝集現代版
2014年以来、大東流初伝や総伝稽古時は必ず総伝写真集(紙面)ではなく2台のAsus(nexus7)を常時使用。道場用には、Asus ME, 通勤・仕事にはnexus7を毎日利用。この7も今では時代物。タッチパネルの不都合は内部にペーパーを挿入で改善、バッテリーはかなり重症...
Lee
2020年5月16日読了時間: 1分


6月稽古再開予定
4,5月と新型コロナウィルスで道場閉鎖が続き、稽古ができずストレスが溜まってきましたが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。 稽古再開に備え、週に3回、朝のランニングを継続しています。自粛要請後は、ランニング時にマスクをして走りましたが、酸欠になり有酸素運動ではなくて二酸化炭素...
Lee
2020年5月14日読了時間: 1分
緊急事態宣言,はや3週間。
新型コロナウィルスの為、稽古もできず仕事もできず稼ぎもできず,三無生活が続いております。事業所の時短営業に加え、売上Bigダウン。しかしスタッフの解雇はできず無無無苦ですね。 ただ、週3回のランニングは欠かさず実行。iPSの山中伸弥教授が、ランニング時にはマスクなど着用とア...
Lee
2020年4月29日読了時間: 1分
春季大会(琢磨会・春の演武大会)
琢磨会春の演武大会は、修道館のコロナウィルスのため自粛閉館中(6月末ごろまで)につき不開催の可能性が大(琢磨会理事より)。 大阪・兵庫とも緊急事態宣言の対象自治体であり連休明けまで少なくとも続きます。こんな中で演武大会の稽古等とてもできない状況。大会中止、延期など理事会は早...
Lee
2020年4月13日読了時間: 1分
ピラミッド指導と逆ピラミッドと逆輸入
2020.3月~4月にかけて、各道場はコロナウィルスの為に休止中ですが、そんな中でALで大東流総伝(中心は武田流でが)普及に努めている人物がいます。時々ALの琢磨会支部を指導しています。彼のFBから招待をうけ、彼の活動を見て、賛辞を送ります。...
Lee
2020年4月7日読了時間: 1分
総伝土曜クラブ稽古のお休み
コロナウィルス感染・拡大予防ため臨時に稽古を取り止め致します。 総伝土曜クラブクボタ道場稽古休みは下記の通り ●稽古休み期間:4月4日(土)~5月2日(土) ●稽古再開予定:5月9日(土)より ※稽古再開日は、状況に応じて変更になる場合があります。このサイト及びクラブ連絡網...
Lee
2020年4月4日読了時間: 1分
認定書
三段1名、二段1名、初段2名、級2名の方々の認定書が届きました。土曜クラブを除き他の支部の認定書は各先生方からの授与となります。 4月の道場稽古は、各自の状況下で自粛するか判断してください。非一般道場ですが、代表の私は道場で待機しております。(仕事もありますので。)
Lee
2020年4月3日読了時間: 1分
昇級・昇段おめでとうございます。
コロナウィルス対策の上、昇給昇段審査会、合同稽古会を実施。以前より審査日をこの日に設定し稽古を重ね、他道場の受験生たちとの稽古も重ねて本日を迎えました。他支部の師範の方々の応援もあり、無事審査終了。ほっとしました。 巷の自粛の中、延期も考えましたが、諸事情を鑑み本日の実施と...
Lee
2020年3月28日読了時間: 2分
琢磨会人合同稽古&審査会3.28
琢磨会人合同稽古&審査会 場所:クボタ道場 日時:3月28日(土)、10~13時(11時前後審査会予定) 費用:1000円 資格:琢磨会人(新旧問わず)、雑巾持参者 稽古:初伝118&惟神総伝 ※コロナ対策・・アルコール消毒(クラブで用意します。)などの実行。...
Lee
2020年3月23日読了時間: 1分


技進捗状況
この数年、技の技量向上どころか違う方向へ進んでいると危惧。継承技の取り違えや古武道としての礼に始まり礼に終わる形すら未来前衛芸術的な感を呈している。奇麗に演舞することが演武になり、技を熟れることなく、また棟梁の存在なくして完成域に到達できず,未完を未熟と認識できず、誰もが暗...
Lee
2020年3月21日読了時間: 1分


審査技合同稽古会
新型コロナウイルスの為、不特定多数集まる公共体育施設が閉鎖になりましたが、我が道場は民間施設のため一般の方は入れないので通常通り大道場で稽古が行われました。以前より昇段審査日が決まっており、それに合わせて昇段審査受験生(初段~三段)のための稽古会を実施。...
Lee
2020年3月7日読了時間: 1分


剣道形と切り落しと柔術
●技稽古前に、剣の理合、間合と形稽古を始めに稽古。切落しは真稽古で真剣さの醍醐味を経験する目的での稽古。油断や間合いを間違えると頭蓋骨骨折に繋がりかねないので集中力が肝要。 ●柔術は昇段審査が近いので二ヶ条中心に、総伝は惟神P84?の掛け手から踏みつぶし、そして両手両足固め...
Lee
2020年2月22日読了時間: 1分
達磨返(両肩取)
「取りに来るのを霞に受けて握る。十字にしぼり捻り倒す叓。 注意=右を右、左を左で取り、充分に肘をカラマし投げ倒す。足刀で当身をするか、上になっている手で肘を押へて固める叓。」これが琢磨会に教えられた達磨返の技である。 琢磨会人なら稽古時や、琢磨会内演武では、複数の敵を想定し...
Lee
2020年2月16日読了時間: 1分


合気道八段と総伝献上
久先生の免許皆伝書は戦災時に焼失したとのことですが、やはり朝日の力といいますか免許皆伝書などはコピーとして天津先生へお渡しされていたので我々の目にすることが今日できるのであります。 総伝集を献上した際には天津先生も道場にお供したと聞いております。久先生の実像に天津先生のお話...
Lee
2020年2月11日読了時間: 1分


認定書授与
小泉先生が七段、中川先生が六段になり私が総務長代理で授与させて頂きました。お二人とも功績があるにも関わらず長年お待たせいたしました。生涯現役でお願いいたします。 本日の稽古では、惟神一本目必須、審査に備えて一ヶ条、二ヶ条、三ヶ条の総復習と最後に撞木稽古をしました。...
Lee
2020年2月8日読了時間: 1分


Lee
2020年2月7日読了時間: 0分
bottom of page